全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 429 / 676 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 フリー版についてなのですが・・・ クム 2 2003-11-02 14:14:43
質問 TDA1 メニューアイテムの送り順番 書子writeman 2 2003-11-01 23:30:56
質問 TDA1 うしろのほうがカット よつば 17 2003-11-12 20:55:36
質問 TE25 おしえてください tarou 10 2003-11-04 01:10:50
質問 TE25 分割したい noah 2 2003-11-01 13:28:31
質問 TE25 質問です メシア 3 2003-11-12 09:10:50
質問 TDA1 書き込みサイズ? 試用中 3 2003-11-01 15:01:58
質問 TE25 WMV9のエンコードが表示されない。 あばうと 7 2003-11-12 09:51:30
質問 TE25 より高画質で作りたい。 ドン 5 2003-11-01 13:13:32
質問 TE25 アップデート時のトラブル KK 3 2003-10-30 16:08:29
質問 TDA1 メッセージボックスの大きさが固定されていて 回転 4 2003-10-30 17:27:09
質問 TE25 Can't road "P3Package.dll" ひろ 1 2003-10-30 08:49:09

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 429 / 676 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - フリー版についてなのですが・・・ No.12894
クム  2003-11-01 19:39:52 ( ID:lhhplx/mcpc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

フリー版がいらなくなった場合はそのままごみ箱で削除すればいいのでしょうか?


fay  2003-11-01 22:22:08 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

フォルダごと削除すればよいです。


クム  2003-11-02 14:14:43 ( ID:lhhplx/mcpc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございます。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - メニューアイテムの送り順番 No.46833
書子writeman  2003-11-01 14:42:50 ( ID:nvmrxcuocxl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

作成したDVDのメニュー画面で、カーソルがへんな順番に移動してしまいます。

新しいテーマ作成機能を使ってメニューを作っていますが、
メニュー上で有効にしているチャプターが、1,2,4,6,8,9で、それに再生ボタン
があります。この順番で縦に並べてあります。
最初は再生ボタンが選択されているわけですが、この状態で上を押していけば、
順番にカーソル移動するのかと思いきや、9を飛ばして8から順に移動していきます。
そのまま下に移動していくと、ちゃんと9も含めて再生ボタンまで移動します。
再生ボタンから右を押すと、9に移動しますが、それ以上右に行きません。どうなってるの?
おそらく、トラックメニューのレイアウトによって移動順番が固定になっているんだと
思いますが、どうしてそういう順番になるのか理解できません。

これはバグでしょうかね?


fay  2003-11-01 19:29:45 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

7個のボタンが縦に並んでいるということでしょうか? まあ、ボタンの大きさと位置によっては書いて
あるように動くことも十分に考えられます。その9のボタンが小さく、8のボタンが大きい場合などです
が、過去にも同様に思ったようにボタンが動かないという報告はあります。

詳細なボタンの位置やサイズが書いてないので、今回の件が不具合なのかどうかは誰にも判断できない
でしょう。編集画面のハードコピーでもあればわかるのでしょうが。

メニューを自分で作った場合、メニューでのカーソル移動先は固定で決められている訳ではなく、自動で
決定されるようです。決められ方は方向、角度、距離などから決められるようですが、あくまで自動なの
で思ったように動かない場合もあります。極力、行けないボタンがないように考えられているのでしょう。


書子writeman  2003-11-01 23:30:56 ( ID:nvmrxcuocxl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

順番を任意にユーザーが設定できれば問題ないんでしょうけどね。
少なくとも、メーカーさんにそのあたりの仕様をはっきりさせて欲しいですね。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - うしろのほうがカット No.46815
よつば  2003-11-01 13:24:38 ( ID:gbntyfcssua )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncでエンコードしたMPEG−2ですけど
VOBにすると最後のほうが少しカットされるみたいですけど

チャプター挿入可能な最後の場所から、うしろがカットされるみたいです
そーゆーもんなんでしょうか?


fay  2003-11-01 19:31:09 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

映像と音声の長さが微妙に違うばあいはそのようになることがあるようですね。長さが違う場合はそろえて
おかないと、後ろに別のクリップを置いた場合に音ズレすることがありますし。


  2003-11-01 23:08:47 ( ID:uwgkbun4etw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

昔のスレッドでもこの話題を出していましたが、解決していないんですよね。

TMPGEncで同じ長さに揃えておいても後ろか前が切られます。
DVD-VRファイルをTDAでカット編集した場合も、指定した位置以上に切られること
があります。


よつば  2003-11-02 01:09:22 ( ID:jgq1j2sm7q2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

あ、ほかの人もなるんですね

バージョン2に期待します


  2003-11-04 03:38:40 ( ID:zpgdq9svoe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今日、ダウンロード販売で購入したんですが、早速このトラブルに直面しショック……
DVD-RAMに録画したTV−CMをオーサリングしたんですが、
15秒あるはずが13.5秒くらいになり、いかにも尻切れトンボになってしまいます。
(カット編集等一切無し)
長時間ものならそんなに気にならないと思うのですが、CMとかだとちょっと辛いですね。
2.0といわず出来る限り早めの修正をお願いしたいものです。


よつば  2003-11-04 13:27:32 ( ID:7r7iywcwmsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc Plusと相性がいいと思って購入したのに
ほかにTMPGと相性のいいオーサリングソフトのおすすめってありますか?


のほ  2003-11-04 23:02:04 ( ID:mi1okeqfjdr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc Plusをもっておられるなら、不要な部分の先頭位置に強制ピクチャータ
イプの設定でIフレームを挿入し、必要な位置より数秒余分にエンコードします。
TDAの編集機能で、挿入したIフレーム以降がカットできます。

VRモードのプレイリストの場合は、以前要望を出したのですが、そのままのよう
ですね。鑑賞用とは別に少しゴミを残すように編集するしかないです。

オリジナルをそのまま取り出したのに末尾がカットされる場合は、ハードディスク
に残ったMPEGファイルの音声と映像を分離してオーサリングすると、うまく行くか
もしれません。


よつば  2003-11-05 00:35:30 ( ID:1dmvss/ucbw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

裏技ですね
ありがとう


  2003-11-05 19:17:28 ( ID:zpgdq9svoe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>オリジナルをそのまま取り出したのに末尾がカットされる場合は、ハードディスク
>に残ったMPEGファイルの音声と映像を分離してオーサリングすると、うまく行くか
>もしれません。

これは真っ先に試したんですが効果はありませんでした。

ただうちの環境ではTMPGEnc PLUSのDVD Projectで作成したムービーでは
最後が尻切れトンボになることはありませんでした。
尻切れトンボになるのはDVD-VR形式のものだけですね。


  2003-11-05 21:22:35 ( ID:zpgdq9svoe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD-RAMから取り込んで作成したDVD-Videoはラスト0.5〜1秒ほど切れており、
そのDVD-Videoを元にさらにオーサリング……というのを5回くらい繰り返したら、
どんどん終わりの尻切れトンボが長くなっていき、クリップが2秒ほど短くなってしまいました。
一度オーサリングしたものなら「映像と音声の長さ」も一致しているはずなんですが……


DDZ  2003-11-05 23:56:55 ( ID:sjmn36/2r7h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

うちもRAMから取り込んだものでオーサリングしてますが、
特にそういった現象は起きてないと思いますが・・・
RAMからの方はみなさんそうなんでしょうか?


のほ  2003-11-05 23:57:53 ( ID:mi1okeqfjdr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>一度オーサリングしたものなら「映像と音声の長さ」も一致しているはずなんですが……

VRモードの映像をTDAでオーサリングし、QuickDVDで編集、それをTDAで再度オーサリング
すると音ずれが発生する事から考えると、VR-モードから入力した物はオーサリングで
映像と音声の長さを合わせている訳ではないように思います。
それなら何故末尾のGOPを削除するのかという疑問を感じたりしますけど。


  2003-11-06 22:59:42 ( ID:zpgdq9svoe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> DDZ さん
>RAMからの方はみなさんそうなんでしょうか?

少なくとも私の環境では例外なくこの現象が発生しています。
DVDレコーダ機種によるのではないでしょうか?うちは東芝RD機ですが


cesa  2003-11-07 11:14:24 ( ID:s7anaa0hwjn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/bbs/board.cgi?board=dvdae&cmd=reply&wparam=2530
で書いた件について、先日出た Ver.1.5.15.49 にて再度検証してみましたが、
Ver1.5.13.44 と同じ不具合(頭や後が欠ける)が出ました。

一応、ご報告。
新規書き込みによってスレッドが上にあがる形式でしたら向こうに書いたのですが、
埋もれてしまうのでこちらに書かせて頂きます。


DDZ  2003-11-07 20:10:30 ( ID:x4cnxofdtsl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 岡さん
>DVDレコーダ機種によるのではないでしょうか?うちは東芝RD機ですが

うちもRDです。> RD-XS40


でもどうやら機種依存とかではなさそうですね^^;




あと、同じRDでもX1の場合には多少問題が起きうるデータになっているようです。
この件と関係あるかどうかは全く不明ですが。


中村  2003-11-07 22:24:48 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>DVDレコーダ機種によるのではないでしょうか?うちは東芝RD機ですが
うちはRD-XS30ですが特に今まで気づきませんでした。
というのも私の場合はCMカット等してからは必ずレート変換ダビングします。
その際前後に自分で作った黒画面を数秒入れます。
そしてTDAでハードディスクに移したMPEGファイルをTMPGEnc Plusで空通します。
これを行うとファイルサイズも少々すくなくなりますしここで最後まで映像があることを
確認します。(たまに映像が途中で終わる場合がありますがそういうファイルはオーサリング
しても途中で切れます。)
で、TDAで黒画面を前後1GOP位残して作ったDVDビデオはちゃんと指定した所まで
再生されます。
以上です。


TMPGEnc DVD Author検証担当  2003-11-12 20:15:05 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

皆様TMPGEnc DVD Author御使用ありがとうございます。
検証担当です。

VROファイルは突然MPEGデータが切られたような構造をしております。
ですので、TDAではファイルの終点の処理でカットせざるをえない場合がございます。
しかし、VROをTDAでカット編集した場合に多く切られると言う現象はカット
編集箇所のシークに失敗している可能性があります。
Ver.1.5.15.49 でシーク精度を向上いたしましたが、まだ現象が発生する
となりますと、現象の発生するソースにて検証を行わせていただかないと
これ以上の修正は非常に困難となっております。

申し訳ありませんが「よつば 様」「希 様」「岡 様」「cesa 様」
もちろん、着払いで結構ですので下記へ問題の発生するソースそのものを
お送りいただけないでしょうか?

株式会社ペガシス
〒130-0026 東京都墨田区両国2-16-5 あつまビル5F
TEL 03-5624-1901 FAX 03-5624-1905

録画されたデッキ名、もしくはキャプチャされたボード名
と、その後に行われた処理を書いていただけるとスムーズに検証作業が行えます。

これからもTMPGEnc DVD Authorをよろしくお願いします。


  2003-11-12 20:55:36 ( ID:zpgdq9svoe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> TMPGEnc DVD Author検証担当さん

週末になるかと思いますが、サンプルを採取し、
もう一度検証を行った上で、来週には郵送させていただきたいと思います。
なんとか解析・修正いただくこと、期待しています。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - おしえてください No.12883
tarou  2003-11-01 11:53:14 ( ID:bl/lc1gz0th )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコードすると音がでなくなってしまいます。エンコードするまえは正常に再生できるんですが。


akira_cx  Home )  2003-11-01 12:19:48 ( ID:gajm5ouyyz2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコード手順が誤っている可能性がありますので、
どのようにエンコードをしたのかを明確に御記入下さい。

御使用されている環境の問題という可能性もありますので、
どのような環境のマシンを使って、エンコードをしたのかを明確に御記入下さい。


要は、「この文章では何もわかりません」ということです。


fox  2003-11-02 22:21:46 ( ID:qxbertlhwho )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私もaviファイルをmpge2ファイルにすると音声が出ないです...
PCスペック:P4 2.6C メモリー1G(PC3200) VGA GフォースFX5200
映像ソース、音声ソースも指定ファイルを選択してありますし
ストリームの種類もsystem(video+audio)を選択しています。
いろいろと環境設定を変更しているのですがどうしても音声が出ません...
ご教授をお願いします。m(−−)m


fox  2003-11-02 22:39:37 ( ID:qxbertlhwho )   [ 削除 / 引用して返信 ]

書き忘れましたがOSはXPホームです。


fay  2003-11-02 23:47:53 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコード手順よりもエンコードしようとしているソースファイルに問題があることが
多いです。エンコードしようとしているファイル(AVI)はどんなものでしょう? 入手
先や真空波動研でのフォーマット表示などを提示しましょう。


fox  2003-11-03 12:42:04 ( ID:qxbertlhwho )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご回答ありがとうございます。
 ソースファイルはDivx(avi)ファイルでaviファイルでの再生では
音が出ています。mpgeにすると映像だけで音声が入りません...
 同じaviファイルを友人に渡しmpge化しDVDにしてもらったのですが
問題なく出来たようなので友人にも教えてもらいたいと思います。
 PCのスペックで出来る出来ないと言う事もあるのでしょうか?


fay  2003-11-03 19:26:53 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 入手先や真空波動研でのフォーマット表示などを提示しましょう。

と書いてあるのは分かっていますか? DivXで圧縮されていることが分かった程度では
音が出なくなった原因は特定できません。

ちなみにメディアプレイヤーで再生して音が出るからといって正しくMPEGに出来るとは
限りません。


fox  2003-11-03 20:07:16 ( ID:qxbertlhwho )   [ 削除 / 引用して返信 ]

入手先は友人の子供の運動会をDivxファイルにしたものです。
 真空波動研でのフォーマット表示と言うのが分からないのですが
ご教授下さい。


fay  2003-11-03 21:05:15 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

真空波動研を起動して問題のファイルを開くと、タイトルバーにそのファイルのフォー
マット詳細が表示されます。その内容を書いてほしいのです。

ちなみに友人が作ったファイルなら、まずその友人にMPEGファイルにしてもらうのが
すじというものではないでしょうか?


fox  2003-11-03 22:07:52 ( ID:qxbertlhwho )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございます。
 その後、友人からDVD化したものをもらったのですが、なぜ私のPCでは出来ないのか...?と思いまして。友人と私のPCはほぼ同等の能力にあると思うのですが、
出来る出来ないはM/B等の相性でしょうか?
 まずは真空波動研と言うソフトでファイルを確認してみます。


Green-Ivory  2003-11-04 01:10:50 ( ID:fs62weth1oa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ハードウエアの性能やOSのバージョンに依存するような問題ではないでしょう。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 分割したい No.12880
noah  2003-11-01 00:37:11 ( ID:tau.uu4sfj2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

mpgのファイルを分割していらない所を削除したいのですがやり方がよく分りません。
どなたか教えて下さい。


akira_cx  Home )  2003-11-01 01:16:51 ( ID:gajm5ouyyz2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ファイル→MPEGツールから作業できます。

今後は、どの辺の作業で行き詰まっているかを記載して下さい。


bwt  2003-11-01 13:28:31 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEGツールはTMPGEncで作成したMPEGファイル以外はサポート外です。
うまくいかない場合はあきらめるしかないです。
ご注意を。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 質問です No.12876
メシア  2003-10-31 04:50:24 ( ID:csagizhnybl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncでいつもエンコードしてるんですが、今日初めてなことがおこりました。
いつものように23分の動画をmpeg-1に再エンコードしようと、途中までやったのですが、その動画の時間が表示されるところが何故か55分と明記され、変換後の予想容量もいつもより倍ありました。
ちなみにその動画は「640x480 24Bit DivX 5.x 119.88fps 165996f MPEG1-LayerIII 48.00kHz Stereo 160kbps 00:23:04s
186,986,496Bytes」
です。
ちなみに変換したら音もでなくなるんです。
これで何かわかるでしょうか?
本当困ってしまったんでお願いします。

OS:XP
メモリ:256
CPU:1,1GHz


bwt  2003-10-31 10:11:31 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

確認ですが、P2Pで拾ってきたアニメのAVIファイルですか?
120FPSってところで。

変換以前に再生は正常に出来てますか?
AVIファイルの再生やデコード方法は作った人に聞いてください。基本です。


ベシ  2003-11-11 09:04:52 ( ID:6zrhaz5gasa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DivXは圧縮率がMPEGやAVIよりはるかに高いファイルです。Divで500M=MPEGで1Gはあると考えればよいでしょう。ちなみにDiv700MをTMPGEncで変換するには10時間ほどかかります。また、音声の件ですがDivにはTMPGEncでは認識できる音声ファイルと認識できないものがあります。


ちょっとちがうような  2003-11-12 09:10:50 ( ID:x4cnxofdtsl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>DivXは圧縮率がMPEGやAVIよりはるかに高いファイルです。Divで500M=MPEGで1Gはあると考えればよいでしょう。

一般にDivXのファイルサイズが小さいのはビットレートがMPEGの半分ぐらいになっていると言うだけの話。

質問者が言いたいのは、ファイルサイズは「ビットレートx収録時間」で決まるはずのものなのに実際の収録時間ではなく表示される間違った収録時間でのファイルサイズになっていると言うことでしょう。(それにしても55分というのがおかしいが。)

>音声の件ですがDivにはTMPGEncでは認識できる音声ファイルと認識できないものがあります。

これも正確には、DivXでエンコードされたものの中には、音声がVBRのMP3などTMPGEncでは取り扱えないものがあると言ったほうがいいでしょう。

TMPGEncは変則的なフレームレートの取り扱いが苦手なようです。まともなフレームレートで再取り込みするのが良いでしょう。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 書き込みサイズ? No.46811
試用中  2003-10-30 18:55:20 ( ID:xtzfwihs3pj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

テレビをキャプチャーした物を、ビデオDVDにしようと思い、
TMPGEnc DVD Authorの体験版を使ってみましたが、余分なところを
カットしても、1枚のDVDにちょっとだけ収まりません。
画質を落としてもよいと思っていますが、1枚に収まるようには
できないでしょうか?
お教え願えませんか??


fay  2003-10-30 22:52:42 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Authorは映像の再圧縮はいっさい行いませんので、サイズを小さくするようなことは
行えません。パッケージ版のTMPGEnc DVD AuthorにはTMPGEnc DVD Source Creatorという
MPEG-2エンコードソフトがついているので、それを利用すれば可能です。またTMPGEncPlusでも
行えます。


t.n  2003-10-31 11:10:04 ( ID:epmdsdxxkia )   [ 削除 / 引用して返信 ]

音声フォーマットの再エンコード設定を行えば少しだけサイズを抑えられます。
「クリップの情報」ウィンドウの「再エンコードの設定」で「音声をトラックの出力フォーマットで再エンコードする」をチェックし、
「トラックの設定」ウィンドウの「音声フォーマット」で再エンコード時のビットレートを下げればその分サイズが減少します。
ただし、その分音声が劣化してしまうので128kよりも下のビットレートにすることはお勧めできません。
私はこの方法でぎりぎり入らなかったものを224k→192kにすることで無事DVDに収めることができました。


エフ  2003-11-01 15:01:58 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

多少画質がおちてもよいならDVDShrinkがお勧めです
詳しいことは書店にならんでいるDVDバックアップ関係の雑誌をみてください
最新版は3.0ベータ版で1%から圧縮せっていできます



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - WMV9のエンコードが表示されない。 No.12868
あばうと  2003-10-30 18:06:19 ( ID:y2xfy/hz3qj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGENCでAVIファイル(WMV9)でコーデックしようと
WMV9_VCMをインストールしたのですが、表示されません。
quick7imeでは、WindowsMediavideo9が表示され利用できるのですが、
なぜでしょう?


ぢん  2003-10-30 18:34:20 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 動画の状態が、WMV9VCMでエンコできない形式だから、では?
 コーデックの選択画面は、今からエンコしようとしている映像が、そのコーデックで扱える物かどうかチェックして、扱えるコーデックだけしか表示しないから。

 解像度とか、fpsとか、どんなフィルタ掛けたかとか書けば、誰か判るんじゃ?


あぼうと  2003-10-31 10:49:11 ( ID:y2xfy/hz3qj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご指導ありがとうございます。
> 動画の状態が、WMV9VCMでエンコできない形式だから、では?
無圧縮のAVIファイル、解像度480x320、24fps フィルタなしです。
誰かわかります?


ぢん  2003-10-31 14:28:50 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>> 動画の状態が、WMV9VCMでエンコできない形式だから、では?
>無圧縮のAVIファイル、解像度480x320、24fps フィルタなしです。

 その状態なら、表示されないのは、TMPGEncのバージョン依存のバグか、ウインドウズがどっか壊れてるんじゃ?
 そっちのTMPGEncのバージョンは知らんけど、今とりあえずTMPGEnc2.520と2.521で、W2kPro上でテストした分には、480*320 24fpsの無圧縮AVIを読ませて、AVI保存のコーデック選択でWMV9VCMは選択出来たよ。
 TMPGEncのバージョンが古かったら、最新に変えてみるとか。

 後は、QuickTimeとTMPGEncでインストールされてるコーデックの情報見てるトコが違ってて、TMPGEncが見てる方のウインドウズの情報が壊れてる、とかかもね。


あぼうと  2003-10-31 15:07:29 ( ID:y2xfy/hz3qj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>無圧縮のAVIファイル、解像度480x320、24fps フィルタなしです。

> 後は、QuickTimeとTMPGEncでインストールされてるコーデックの情報見てるトコが違ってて、TMPGEncが見てる方のウインドウズの情報が壊れてる、とかかもね。
TMPGEncはバージョン2.521にもしてみたんですが…
あとは…Windowsですか? ありがとうございました。


ベシ  2003-11-12 07:55:03 ( ID:6zrhaz5gasa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WMV9には対応していないようです。ちなみに私はDrDivXを使って、WMV9→DivXに変換してから
TMPGEncでDivX→MPEGに変換しました・・・丸1日かかった(汗)


日本語勉強中  2003-11-12 09:45:02 ( ID:x4cnxofdtsl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>WMV9には対応していないようです。

ぢんさんの

>今とりあえずTMPGEnc2.520と2.521で、W2kPro上でテストした分には、480*320 24fpsの無圧縮AVIを読ませて、AVI保存のコーデック選択でWMV9VCMは選択出来たよ。

というコメントは読んどるのか。紛らわしい情報を書き込むのは止めてくれ。あんたのマシンも質問者と同様壊れてるのと違うか?


日本語勉強中  2003-11-12 09:51:30 ( ID:x4cnxofdtsl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ごめん。よく読んでなかったのは私でした。

MWV9のコーデックが選択できない話題のところに、MWV9でエンコードされたファイルが読めない話を持ち込むなよ。まぎらわしい。

ファイルが読み込めるかどうかはFAQと言うことで。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - より高画質で作りたい。 No.12862
ドン  2003-10-30 15:09:41 ( ID:ytiwqvmqkxc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みなさんにお聞きしたいのですが、高画質でのエンコードを求めてるのですがなかなかブロックノイズが消えず何か良い設定などがあったら教えてください。
まず、動画なんですがEZDV2でキャプチャーし編集した物です。内容はよさこいソーランなんで動きが多いです。時間は70分くらいです。
自分の設定はビットレートが固定品質CQ 8000kbps 音声384kbps
インターレース解除等の設定はしてません!(プログレッシブ撮影だからいらないかと・・。量子化行列はデフォルトです。ブロックノイズをソフトにするをイントラ45、ノンイントラ45です。それでも動き回ったときにブロックノイズが目立ってるようなので何か良い設定があったらアドバイスお願いします。
OS:Windows2000
メモリ:768
CPU:アスロン1600(1.4GHz)


よつば  2003-10-30 15:46:01 ( ID:1dmvss/ucbw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

固定品質の品質はいくつなんですか?
100にしてもノイズがでるなら、限界なのかも

あと、キャプチャーした時の映像にはノイズがのっていないのでしょうか?


ドン  2003-10-30 16:44:52 ( ID:ytiwqvmqkxc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

品質は100にしてます。ビットレートが8000kbpsで最小が7000kbpsにしてます。キャプチャーした動画にはノイズは無いです。(カノープスEZDVⅡでのキャプチャーです。)よさこいソーランの撮影なんで動きが激しいもんで、着ている服の袖が激しく舞ったりしてるときはそれなりに出てきてしまいます。イントラ・ノンイントラの数字をもっと上げた方がいいんでしょうか?あと、量子化行列の数字を打ち替えたりした方が画質が上がったりするんですか?量子化行列の数字って大きい方がいいんでしょうか?それとも小さい方がいいものなんですか?よく意味が分からないんで・・・。この設定をMPEGにすると全部16になりますが、やはりこれでエンコードしたりすると画質は違う物なんですか?(16を100にすると高画質とか?)やはり一般家庭でのエンコードは一般販売されてるDVDに近づく事は無理なんでしょうか?


初診者  2003-10-30 17:25:17 ( ID:gawdyhlron2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>キャプチャーした動画にはノイズは無いです。(カノープスEZDVⅡでのキャプチャーです。)
これは説明になっていません
DVキャプチャーだろうが何だろうが、そもそものソースにノイズがあるかどうか、という話です

>イントラ・ノンイントラの数字をもっと上げた方がいいんでしょうか?
>量子化行列の数字を打ち替えたりした方が画質が上がったりするんですか?
>やはりこれでエンコードしたりすると画質は違う物なんですか?
試せばわかる、あるいは貴方の目では違いを認知できない、という結果が出るでしょう
別に70分すべてをエンコードする必要はありません
最も苦手なシーンを切り出して試せばいいのです
公式本にも解説がのっていたはずです

>やはり一般家庭でのエンコードは一般販売されてるDVDに近づく事は無理なんでしょうか?
無理とは言いませんが、絶対的なソースの質という点では不利ですね


fay  2003-10-30 23:18:07 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncで市販のDVD-Videoを作っているという話も聞いたことがありますので、エンコーダ的には
市販DVDクラスを作るのは十分に可能です。ただ家庭で作る場合にはソースの画質がよほど良くないと
市販DVDレベルには到達しませんが。

まず動き検索精度を最高画質にしているのなら高画質(または標準)にしましょう。そのようなソースの
場合は、動き検索精度を最高画質にすると動き検索にレートを食われ過ぎて最終的に画質が劣化します。

あと固定品質で最高が8Mbps程度なら品質を100にしない方が良いです。品質を85くらいでエンコード
してみましょう。固定品質の場合、まず品質100でエンコードして最高ビットレートを超えた部分を
カットしているのではないかと思いますから、動きの激しい部分の画質が劣化するのではないかと思い
ます。

量子化行列を変更するとしたら、デフォルトを基準に各マスの値を全て1.3〜1.5倍にしてみて下さい。
手作業で行うにはちょっと大変ですが、画質がソフトになる反面ブロックノイズの発生はそれなりに
押さえられるはずです。

最後に、最高ビットレート8Mbpsでエンコードしているなら、動きの激しい部分を固定ビットレートの
8Mbpsでエンコードしてみて下さい。もしそれでブロックノイズが出るなら、物理的に8Mbpsのビット
レートでは足りないという証拠です。どのエンコードモードを使っても最高ビットレートを8Mbpsに指定
している限り、固定ビットレートの8Mbpsよりも画質が良くなることはないでしょう。


よつば  2003-11-01 13:13:32 ( ID:gbntyfcssua )   [ 削除 / 引用して返信 ]

便乗して、いろいろテストしてみました
でも1分くらいのエンコードじゃぜんぜんわからないです

ビットレート8000にすると
動き検索や、量子化行列とかなにやっても、肉眼では変化が確認出来ませんでした

みなさんは違いのわかる男なんですか?
昔のコーヒーのCMか?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - アップデート時のトラブル No.12858
KK  2003-10-30 13:54:43 ( ID:g2gaqj4wtfr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc-2.521.58.169-Plus-JP-Installer-DL.exe
をダウンロードしてアップデートしたいのですが
plus2.5の古いバージョンを削除することは出来ません技術的に詳しい方にお問い合わせ下さい。
のメッセージが出てインストールできません。
古いバージョンが原因かと思い 旧バージョンをフォルダごと削除してしまった為 旧バージョンも使用不可能で大変困っております。
対処法御指南願います。


bwt  2003-10-30 14:09:41 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

OSはWindowsXpですか?
管理者権限(Administrator)のあるユーザで作業していますか?


KK  2003-10-30 14:47:30 ( ID:g2gaqj4wtfr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>OSはWindowsXpですか?
>管理者権限(Administrator)のあるユーザで作業していますか?

はいOSはXP-proでAdministratorで作業しています。


KK  2003-10-30 16:08:29 ( ID:g2gaqj4wtfr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レジストリのインストール情報をクリアすることで自己解決しました。
お騒がせ致しました。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - メッセージボックスの大きさが固定されていて No.46806
回転  2003-10-30 10:13:57 ( ID:bzodsbcouow )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD Autherだけのことではありませんが、私のwindows2000が壊れていて、
インストール時のメッセージボックスの大きさが小さいまま大きさが固定されていて、
「ボタン(!)」も文字もウィンドーからはみ出ていて、インストールできません。
「Enter」を押すことでインストールは進むのですが、
承諾に同意のチェックボックスが画面下にありそうなところで、「同意」を選択できず
(なにしろウィンドーの外に行ってしまって見えないので……)、インストールできません。

色々調べたのですが、これを直す方法をご存じの方がいたら、教えて下さい。

※DVD Autherだけの現象でないのに、書き込みを申し訳ありません。不適切なら削除して
下さい。


fay  2003-10-30 13:08:35 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

素直にOSを再インストールするしかないでしょう。


alone  2003-10-30 13:11:35 ( ID:0ocx1uid8ln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

とりあえず↓に行って見たら?
h**p://homepage2.nifty.com/winfaq/


すえぞう  2003-10-30 16:23:28 ( ID:kxb7s8tvkej )   [ 削除 / 引用して返信 ]

タブキーで項目移動、チェックボックスはスペースでON・OFF、ラジオボタンは矢印キーで移動っていう手もありますが。(見えないんで感になりますが・・・)
fayさんの言われるとおりOSの再インストールかWindows2000なら修復をやってみるのが
確実かと思いますが。


回転  2003-10-30 17:27:09 ( ID:fecb5edwewh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

おさわがせしました。

>チェックボックスはスペースでON・OFF、ラジオボタンは矢印キーで移動
この方法でインストールできました!
今回の改訂でかなり満足しています。また別の発言に書きます。

※「画面のプロパティ」から「メッセージボックス」のフォントの大きさを
「5ポイント」にしても、インストールできることが判りました。
(ただし、説明は全く読めませんが……。)

そのうち、Pen4のメインマシン購入後、いまのマシンをサブにして、
XPにバージョンアップする予定ですので、そのときまで騙しながら
使おうと思います。アドバイスありがとうございました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - Can't road "P3Package.dll" No.12856
ひろ  2003-10-30 03:39:02 ( ID:wu6dba8iv7f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncでAVIをMPEGに変換しようとしたときに、Can't road "P3Package.dll"
とでててしまうのですがどうしたらいいでしょうか??

あとasfを変換しようとしてもCan't road "P3Package.dll"となってしまいます。


ちょうき  2003-10-30 08:49:09 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/search/docs/ja/tmpgenc/box22/tmpgenc_post_13054.html

これを参考にしてください。
一般的に掲示板には「検索システム」が備わっている事が多いので
これからは、まず検索作業をされてから書きこまれるのが良いと思いますよ。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 429 / 676 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.